スマートフォン専用ページを表示
ブログ小説「優勝請負人」
野球系ブログ小説
<<
2013年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/11)
2011年1月17日午前5時46分以来約二年ぶりの更新
(01/17)
あれから16年
(01/17)
1.17〜あれから15年
(01/17)
【当ブログ生存証明】1.17
(01/17)
【1年ぶりの更新】慎んでお悔やみ申し上げます
最近のコメント
最近のトラックバック
【1年ぶりの更新】慎んでお悔やみ申し上げます
by
旬なキーワードでお得なブログのリンク集
(01/17)
1982年秋のシーズン(3)
by
大満足!お宝情報リンク集(ブログ)
(02/04)
あさちゃんの本名について
by
ブログ村 トラックバック広場
(12/28)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
TOP
/ 厚木高校編
<<
..
5
6
7
8
9
>>
2005年03月26日
1979年秋季大会(1)
9月に入ると秋季大会が始まった。
まず、県央地区大会。初戦は光明相模原戦。
先発は加藤。スタメンは、
9 松本
7 宮田
8 あさちゃん
5 黒島
6 金沢
2 伊藤
3 徳田
1 加藤
4 押坂
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
厚木高校編
|
|
2005年03月25日
1979年秋新チーム結成
夏の大会で負けた時点で3年生は引退。
2年生7名中心に新チームを作る。
監督は野球部OBで地元の自営業(時計店)の方にお願いしているが、顧問の牧野先生も含め、レギュラーの人選には口を出さなかった。
まず、部員の投票で黒島がキャプテンに選ばれた。
黒島は、僕と加藤を指名してメンバー案の提案をさせた。
<加藤案> <あさちゃん案>
8 あさちゃん 9 松本
4 押坂 7 宮田
6 金沢 8 あさちゃん
5 黒島 5 黒島
2 伊藤 6 金沢
3 徳田(山村) 2 伊藤
7 宮田 3 徳田
1 加藤(山村) 1 加藤・山村
9 松本 4
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:41 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
厚木高校編
|
|
2005年03月24日
1979年夏の大会(2)
4回戦で、屈指の左腕:宮城幸二郎のいるY高(横浜商)と対戦。
最初から、実力の差を思い知らされる。
初回表、先発の徳田はY高の1番から3番までに連打され、無死満塁のピンチ。
そして、エースで4番の宮城にグランドスラムを浴び、4点を先制される。
厚高の攻撃陣は宮城にまったく歯が立たず、6回までノーヒット。
Y高は7回までに、さらに6点を追加し、10−0に。
7回裏、厚高が1点も取れなければそのままコールド負け。
そうはさせじと、先頭打者の僕は、粘りに粘ってフォアボールで出塁。
続く、押坂の初球に盗塁敢行。バントで三塁へ。
3番小野の当たりは浅めのライトフライ。
三塁ランナーの僕は、いちかばちかでタッチアップするも、本塁憤死。
0−10でコールド負け
4回戦(保土ヶ谷)
Y高 401 021 2|10
厚木 000 000 0|0
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:57 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
厚木高校編
|
|
<<
..
5
6
7
8
9
>>
検索
カテゴリ
日記
(1)
阪神タイガース
(23)
お知らせ
(6)
中学時代
(28)
オリックスブルーウエーブ
(14)
上智大学編
(29)
厚木高校編
(26)
オリックス・バファローズ監督
(2)
小説
(4)
リンク集
ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2
中立スポーツ
あさちゃん。スポーツ@スポナビ
過去ログ
2013年03月
(1)
2011年01月
(1)
2010年01月
(1)
2009年01月
(1)
2008年01月
(1)
2007年01月
(1)
2006年05月
(1)
2006年04月
(3)
2006年03月
(3)
2006年02月
(2)
2006年01月
(5)
2005年12月
(1)
2005年06月
(2)
2005年05月
(2)
2005年04月
(13)
2005年03月
(27)
2005年02月
(25)
2005年01月
(28)
2004年12月
(15)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0