それでも、マジック1としたところで、GS神戸でロッテに2連敗。その日、僕は3番センターでスタメン出場、先発投手は星野伸之。西武は西口。
試合は、2回に清原のソロで1点先制されたが、3回イチローのタイムリーで同点。4回に僕の内野安打を皮切りに、ニール、藤井、高橋智の4連続ヒットで2点追加。
そして、9回裏ストッパーの平井が、佐々木、清原を連続三振。そして、ジャクソンの当たりがセンターフライとなって、僕が取り試合終了。
オリックスとして初優勝!!
仰木監督を胴上げ!
僕にとっては近鉄時代の1989年に続き2回目の仰木さん胴上げ。
それも、ロッテ西村のセンターフライを僕が取って優勝決定。
1993年のサンディエゴ・パドレスの地区優勝も、ウイニングボールを取っている。
1985年タイガース日本一のウイニングボールも。
「優勝請負人、あさちゃん」、そんな愛称が僕につけられるようになった。
【オリックスブルーウエーブの最新記事】